本ページはプロモーションが含まれています。

シュワッとパンチを使ってみた私の口コミ | 用途別に本音でレビュー

シュワッとパンチ使ったみたアイキャッチ

頑固な汚れも落とす1台5役の漂白剤と通販番組で話題の「シュワッとパンチ」を使ってみた私の口コミレビューをご紹介していきます。

まず最初に結論をお伝えしておきますと「頑固な油汚れ」「茶渋」「壁紙の手垢汚れ」など、家中の色々な汚れを簡単にキレイにしてくれました。

実際にどんな風に使ったのか?どんな汚れの状態からキレイになったのか?まで、包み隠さずお伝えしていきます。

またシュワッとパンチを使っている他の方の良い口コミやイマイチな評判もまとめて紹介しますので、検討されている場合は参考にしてみて下さいね!

ダイレクトテレショップ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す
目次

シュワッとパンチの私の口コミ!本音でレビューします!

シュワッとパンチと取扱い説明書

シュワッとパンチを実際に用途別に使ってみて「本音で口コミレビュー」していきます。

私がシュワッとパンチを使うきっかけになったのは、父親がダイレクトテレショップの通販番組を見て購入したこと!

編集部:あすぴ

「これ掃除ラクになるから使ってみて!」と1袋くれたんです。

実際に購入される場合は2袋か4袋セットになるのですが、親と一緒に分けて使うのもアリかなって思います。

では、シュワッとパンチの中身を確認してきましょう!

シュワッとパンチを開封して中身を確認

シュワッとパンチを開封すると「軽量スプーン」が中に入っていました。

ジップロックになっているので、使い終わった後も簡単に閉められるようになっていますよ!

シュワッとパンチの粉

シュワッとパンチの計量スプーンには印が付いているので、使う分の粉が簡単に分かるようになってます。

基本的な使い方として、お湯3リットルに対してスプーン1杯(約30g)のシュワッとパンチを溶かして、1時間以上浸け置きします。

用途別で使い方が違ってくるのですが、取扱い説明書に詳しく書かれているので安心です。

編集部:あすぴ

使い方を項目ごとに記載してるので、気になる場合は確認してみてね!

お湯2ℓ、軽量スプーン1杯が目安!洗浄液に布巾を浸けて、しっかり絞って使います!

壁・ワックスを塗ってない床・キッチン家電・水拭き可能なところ

シュワッとパンチは界面活性剤を使っていないので、家の中の様々なところに使えて「二度拭き」も必要なく掃除がラクです。

IH・ガスコンロ・グリル・オーブン等

拭き掃除だけでも油汚れを落とせますが、頑固な油汚れがある場合には「洗浄液に浸けたキッチンペーパー」を1時間ほど貼り付けます。

シュワッとパンチで落ちない汚れ

裏面には「使用できないもの」「落ちない汚れ」が記載されていました。

  • 毛、絹、皮革等の動物性繊維
  • 含金属塗料で染めた物
  • 草木染
  • 色止めしていない繊維製品
  • 鉄、アルミ、銅など金属類
  • 漆製品
  • 素焼きの陶器
  • 金彩等の入った食器
  • クリスタル製品
  • ワックスの塗ってある床

シュワッとパンチを使おうかなと思っている素材を先にチェックしておくと良いですね!

編集部:あすぴ

それでは、用途別に「シュワッとパンチ」を実際に使っていきたいと思います!

シュワッとパンチを茶渋・壁紙・油汚れ・排水口で使ってみた!

シュワッとパンチを4つの用途で実際に使っていきたいと思います。

編集部:あすぴ

どのくらいキレイになるのか?それとも落ちないのか?本音でレビューしていきますね!

使ってみた①:コップの茶渋を浸け置き

シュワッとパンチと茶渋のカップ

まず最初にシュワッとパンチで「コップの茶渋」を浸け置きするとキレイになるか?やってみたいと思います。

長年蓄積している茶渋なので、どこまで落ちるのか?

茶渋のカップ拡大

拡大するとこんな感じでかなり茶渋で汚れているのが分かりますね^^;

今回は「全体が浸せるようにする」「後で魚グリルのつけ置きにも使いたい」ということで、多めのお湯で洗浄液を作リます。

直接触るのはヌルヌルしたので、ビニール手袋などを用意すると便利!

編集部:あすぴ

拭き掃除で使う分も少し作って用意しておくと「節約」になるよ!

シュワッとパンチとお湯の量
  • お湯6リットルを桶に入れる
  • シュワッとパンチ2杯半

汚れ具合で洗浄液の濃さを調節できるので、最初は少し濃いくらいにしてみました。

では、この洗浄液の中に「カップを浸け置き」していきます!

シュワッとパンチに茶渋のカップを浸け置き

シュワッとパンチに茶渋のカップを1時間浸け置きしたので、確認してみたら茶渋が若干まだ残っていました。

なので、さらに30分ほど浸け置きすることに!

茶渋のカップが浸け置きで時間経過した状態

茶渋はかなり落ちている感じがします。

もう少し浸け置きしておきたい気持ちもありますが、料理の支度もあるので一旦ここで浸け置きを終わって洗ってみます!

シュワッとパンチで茶渋を浸け置きした結果

シュワッとパンチでカップの茶渋を浸け置きしてみたところ、完璧ではないにしても長年の茶渋がかなりキレイになっています!

シュワッとパンチで浸け置きする前と比べてみるとこんな感じ。

茶渋汚れのビフォーアフター

もっと長い時間、浸け置きすれば茶渋汚れがさらにキレイになると思うので、十分な効果かなと感じました!

試しに浸け置きした「お湯を測る軽量のコップ」はかなり古く変色していたので、シュワッとパンチではキレイにはならずです(笑)

編集部:あすぴ

落とせる汚れと落とせない汚れはありますが、日常使いしやすかなと感じますね!

使ってみた②:手垢で汚れている壁紙の拭き掃除

壁紙が手垢で汚れている状態

シュワッとパンチで壁紙の拭き掃除をしてみたいと思います。

子供達の手垢汚れが長年ついている状態なので、黒くなっているんですが「拭き掃除」でどのくらい落ちるのか?やっていきます。

編集部:あすぴ

今回は茶渋のカップの掃除の時に作った洗浄液を別で少し分けていたものを使用!

多くの場所を拭き掃除する際は別で作る方がいいですが、サッと掃除したい時には最初に少し別に分けておくと洗浄液もキレイですし節約になります。

シュワッとパンチと布巾

布巾を洗浄液に浸してしっかり絞ったら準備OKなので、さっそく壁紙をシュワッとパンチで拭き掃除していきます!

テレビ番組では1回サッと拭いたら綺麗になっていましたが、流石にそう上手くはいきません(笑)

壁紙の表面が凸凹しているので、縦横としっかり何度か拭き掃除をしてみると・・・

シュワッとパンチで壁紙を拭き掃除した後の状態

どうでしょうか?真っ白とまではいかないですが、手垢で汚れていた壁紙がシュワッとパンチで簡単に綺麗にすることが出来ました!

壁紙のビフォーアフター

壁紙を拭き掃除する前と後を比較してみると、手垢汚れがキレイになっているのが目で見て分かりますね。

界面活性剤不使用だから「2度拭きする必要もない」というのも手軽で良い!

編集部:あすぴ

シュワッとパンチはニオイもほとんどありませんし、拭き掃除の後も少し湿っている程度なので使いやすいです。

拭き掃除してみた結果
  • 長年の手垢汚れが結構キレイになった
  • 壁紙が凸凹していたので縦横何度か拭き掃除
  • 1回サッとやっただけでは落ちない
  • 布巾の汚れもすすぐだけでキレイになる
  • ツンとしたニオイもなく拭いた後も湿った程度

シュワッとパンチを壁紙の掃除に使ってみたいと思っている場合は、とても便利なのでオススメです!

使ってみた③:魚グリルの油汚れ

浸け置き前の魚グリルの状態

続いて、シュワッとパンチで魚グリルの油汚れを掃除していきたいと思います。

魚グリルが油でベトベト
編集部:あすぴ

魚グリルは油でベトベトしてて、かなりヤバい状態です^^;

中の網は掃除しているんですが、魚グリルの窓までは掃除できていなかったので、この際キレイにしちゃいたいですね!

今回は節約も兼ねて「茶渋の浸け置き」で使ったシュワッとパンチの洗浄液をそのまま活用してみます。

魚グリルをシュワッとパンチに浸け置き

まずは窓側の油汚れがひどいので、浸け置き!

頑固な油汚れだったので、熱いお湯&シュワッとパンチ1杯だけ追加で入れました。

浸け置きした瞬間から油汚れが浮いてきています。相当汚れていたので、これはちょっと反省ですね。

このまま1時間ほど浸け置きして、魚グリルの油汚れがどのくらい落ちるのか?を確認してみたいと思います。

魚グリルが浸け置きでキレイになった状態
編集部:あすぴ

なにこれ!ピカピカ!!!

窓側以外の部分も油汚れがびっしりと付いていたので、シュワッとパンチの洗浄液で軽く擦り洗いしました。

そうすると、魚グリルが見違えるように輝きを取り戻してますね!

魚グリルのビフォーアフター

まさか、ここまでキレイに油汚れが落ちるとは思っていなかったので、ちょっとビックリしています。

全体的にベタベタ感もなくなっていて、手触りもいいですよ。見た目以上に満足感がありました!

魚グリルの掃除した後の状態

魚グリルをシュワッとパンチに浸け置きしている間に、周りも洗浄液を使った布巾で軽く拭き掃除しました。

編集部:あすぴ

どうですか?めっちゃキレイになってませんか?(笑)

元が汚かったのもありますが、個人的には満足度高いですよ!

使ってみた④:排水口の定期的な掃除

排水口の掃除前の状態

シュワッとパンチを排水口の定期的な掃除として、使ってみたいと思います。

ゴミ受けや排水トラップを先に取り外した状態にして、排水口を露出!

その後に熱いお湯(50〜60℃)を排水口に先に注いだ後に、シュワッとパンチの粉を撒きます。

先にお湯を注いでいることで、シュワッとパンチを撒いた時にシュワ〜っと溶けてくれるんですね!

排水口に全部撒くと粉がダマになってしまうので、周りのお湯が溜まっている部分にも撒いておくと汚れも落とせるし使いやすいです。

シュワッとパンチを排水口に入れた状態

この状態で1時間から一晩放置させるので、排水口にシュワッとパンチを使う場合は時間がある時や寝る前などに使うと良いかもしれません。

見た目的には特に変化はないのですが、ニオイなどはなくなったような感じがします!

編集部:あすぴ

定期的に掃除をして、ヌメリなどをキレイしたい!

また排水口の詰まりなどは塩素系の商品ぢゃないと厳しいので、シュワッとパンチは定期的な掃除として活用する感じになりそうです。

今回は排水口の上側も汚れていたのですが、シュワッとパンチでは浸け置きすることが出来ません。

こういった場所の掃除は「スライムパンチ」が使いやすそうですね!

シュワッとパンチを使って分かったメリット&デメリット

シュワッとパンチ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • キッチン周りの掃除や茶渋もキレイになる
  • 油のベトベトがラクに落とせる
  • 壁紙の手垢汚れが拭き掃除でキレイになる
  • 二度拭きいらずで掃除がラク
  • ツンとした臭いもなく使いやすい
  • ある程度は使いまわせて節約も可能
デメリット
  • 浴槽の浸け置きに使うとなくなるのが早い
  • 素手だとヌルヌルする

シュワッとパンチを実際に使ってみた私の口コミレビューを紹介してきましたが、いかがでしたか?

個人的には「浸け置き」「拭き掃除」ともに便利だし、かなり汚れも落としやすかったので、満足できる使用感だったと感じています!

浴槽の浸け置きには使わなかったのですが、お湯の量が多くなるのでシュワッとパンチの使用量も多くなっちゃうんですよ。

頻繁に使っちゃうとすぐなくなってしまうので、しっかり汚れ落としたいな!と思うときに使う方がいいかなと思いました。

それ以外はかなり便利なので、普段使いで活躍してくれる良い商品

ダイレクトテレショップ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

シュワッとパンチの良い口コミ

ここでは「シュワッとパンチ」のリアルな口コミを集めました。良い口コミからイマイチな評判まで幅広く紹介しているので、参考にしてみて下さいね。

編集部:あすぴ

また実際にシュワッとパンチを使っている私の視点での感想もお伝えしていこうと思います!

キッチン周りの掃除に便利

思った以上に使い勝手が良かったです。
特に酵素布巾が簡単に出来ちゃう点。
冷蔵庫やキッチン周りに便利!

引用元:ダイレクトテレショップ公式

台所の油汚れ、特に換気扇の掃除で拭いた後のベタつきもなく楽になり助かりました。

引用元:ダイレクトテレショップ公式

冷蔵庫や台所、換気扇の油汚れなど、キッチン周りの掃除に便利だと感じている方の口コミになっています。

実際に私もシュワッとパンチを使ってみて感じたことは「キッチン周りでとても便利に使える」ということでした!

油汚れのベタベタ感が簡単に落ちてくれるので、掃除もラクなんですよね。

編集部:あすぴ

普段洗ってもキレイに汚れを落としにくいものなども、手軽に浸け置きすることも出来ます!

臭いが取れた

シュワッと溶けてつぶつぶが残らないので、洗いにくい長靴とスニーカーが浸け置きだけで臭いもスッキリとれました。

引用元:ダイレクトテレショップ公式

私は旅館で中居をしております。二部式の着物を着て仕事をしております。

大変忙しく汗もかきますし料理の匂いもつきこまめに洗濯をしていますがなんとなくスッキリしませんでした。

シュワッ!とパンチで洗った後繊維まで落ちた様にスッキリ匂いもなく大変満足しております。洗濯槽まで綺麗になって本当に良かった‼️

引用元:ダイレクトテレショップ公式

シュワッとパンチを使ってニオイもスッキリしたと感じている方の口コミです。

普段の洗濯で中々落ちないニオイや、靴などの臭いまで取れたと評判が良いのが分かります。

洗濯で使う際は、いつもの洗濯洗剤に軽量スプーン1杯追加するだけですし、浸け置きも洗浄液を作って浸すだけなのでラクですね!

編集部:あすぴ

タンパク質汚れや皮脂、油汚れ汚れに強い酵素が含まれているので、洗濯でも使いやすいのが特徴!

ラクに掃除できる

通常の洗濯に使用。色柄モノのくすみが取れました。通常洗剤だけでは落ちないタオルの手垢も取れました。

又、3リットルの水に溶かして台所シンクのタイル壁やガスコンロ等を拭きました。

サクサク拭けて2度拭き無しで楽に清掃出来ました。キツい香料入ってなくて頭痛出ないのも有難いです。

引用元:ダイレクトテレショップ公式

色々な用途で使われて満足されていますが、2度拭きなしで掃除がラクだと評価が高いですね。

シュワッとパンチは界面活性剤を使っていないので、拭き掃除をする際に1回サッと拭くだけなのが良いところ!

2度拭きは結構めんどくさいですからね。

また、シュワッとパンチは塩素系のようにニオイがキツくないので、ツンとしたのが嫌いな場合でも扱いやすいですよ!

編集部:あすぴ

ズボラな私にはシュワッとパンチは便利です!

子供がたくさん汚すから助かる

テレビで色んなものが一瞬できれいになるのを見て購入しましたが、ソファーの汚れが本当にきれいになって驚きました。子供が沢山汚すので、ありがたいです。

引用元:ダイレクトテレショップ公式

我が家も小さい子供が3人居るのですが、やっぱりキレイにしてもまたすぐに汚れちゃうんですよね。

シュワッとパンチは拭き掃除で手軽に使えてキレイにできるのが嬉しいです!

編集部:あすぴ

小さいお子さんがいるご家庭なら、食べ物や飲み物のタンパク汚れに強いところも良いところ!

シュワッとパンチのイマイチな口コミ

続いて、シュワッとパンチのイマイチな口コミをご紹介します。

どんな商品でも良い口コミばかりではなく、満足できない部分は必ずあるものです。逆に何もなければ怪しいですからね^^;

編集部:あすぴ

では、どのような口コミ内容があったのか見ていきましょう!

スライムパンチより洗浄力が下がる

スライムパンチと比べたら、落ち度が劣るかなぁと思った。

引用元:ダイレクトテレショップ公式

スライムパンチは同じダイレクトテレショップの商品となっていますが、シュワッとパンチよりも洗浄力が高いです。

  • スライムパンチ:塩素系
  • シュワッとパンチ:酵素系(酸素系)

シュワッとパンチは塩素系に比べるとマイルドなので、カビ掃除や洗浄力の強力なものを求めている場合は「スライムパンチ」が良いです。

ただ、手軽に「拭き掃除」「洗濯」などに使えたりするのは「シュワッとパンチ」なので、用途に合わせて選ぶようにするのが賢いですね!

編集部:あすぴ

何の掃除に使いたいかで選ぶようにしてみてね!

大手通販からイマイチな口コミを調査

シュワッとパンチの楽天レビュー調査

大手通販の「楽天」「アマゾン」でも、シュワッとパンチの口コミを調査してみました。

イマイチな内容
  • 番組のように簡単には落ちない
  • 実際使うと手がヌルヌルとして違和感があった
  • 使用料が多いので早くなくなりそう

参照元:楽天レビュー(2023/4/13調べ)

実際にシュワッとパンチで満足されていない方の口コミ内容は上記の通りです。

テレビ番組は実際の汚れとは別なので、同じように家の頑固な汚れが何でも簡単にすぐ落ちると考えて購入すると「なんか思ってたのと違う」と感じるのかもしれませんね。

編集部:あすぴ

油汚れは落ちやすく、ベタベタ感も浸け置きなどで簡単に落とすことが出来ます!

「手がヌルヌルして違和感があった」とありますが、確かに素手で使うとヌルヌルします。

個人的にも手荒れなど関係なく手袋をして使用する方が良いと感じましたね!

使用料に関しては、浸け置きする際の水orお湯の量に比例して増えるので、用途によって変わってくる部分かなと思います。

浴槽なんかだと「シュワッとパンチ」も多くの量を使用するので、頻繁に浴槽で使うとなくなるのも早いでしょう。

基本的に浴槽で頻繁に使用することは少ないと思います。

シュワッとパンチの口コミまとめ!

良い口コミ
イマイチな口コミ
  • キッチン周りで便利
  • 油汚れの掃除がラク
  • ベタつきがなくなる
  • 臭いがスッキリした
  • 二度拭きいらずでラク
  • 臭いがキツくない
  • スライムパンチの方が強力
  • 番組のように簡単に落ちない
  • 素手だとヌルヌルした

シュワッとパンチを実際に使われている方の良い口コミからイマイチな評判までご紹介してきました。

シュワッとパンチにも落とせない汚れや使えないものはあるので、何でも簡単にすぐ落ちると思うと満足できないと思います。

ただ、キッチン周りの油汚れや二度拭きいらずで手軽に使えるなど高評価な口コミも多かったですね!

編集部:あすぴ

手軽に日頃使いやすい洗浄剤を探しているならオススメ!

ダイレクトテレショップ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

シュワッとパンチの基本情報

販売元ダイレクトテレショップ
価格2パック:7,700円
4パック:13,800円
6パック:19,900円
8パック:26,000円
送料880円
内容量1.0kg
液性弱アルカリ性
成分過炭酸ナトリウム(酸素系)
アルカリ剤(炭酸ナトリウム)
洗浄補助剤(炭酸水素ナトリウム)
酵素
使える用途衣類・布製品・台所まわり・水まわり・食器・家具
支払い方法代金引換
クレジットカート
Amazon Pay払い
PayPay決済

シュワッとパンチの最安値は公式サイト!

シュワッとパンチを最安値で購入できるのはどこなのか?大手通販「楽天」「アマゾン」「ヤフーショッピング」で価格や送料を調査してみました。

スクロールできます
公式サイト楽天アマゾンヤフー
2パック7,700円
総額8,560円
8,756円8,756円8,756円
4パック13,800円
総額14,680円
14,856円14,856円14,856円
6パック19,900円
総額20,780円
20,956円20,956円20,956円
8パック26,000円
総額26,880円
27,056円27,056円27,056円
送料880円無料無料無料
取扱いダイレクトテレショップダイレクトテレショップダイレクトテレショップダイレクトテレショップ
価格&送料は税込み表記です

シュワッとパンチは各大手通販で取り扱いされていました。

販売店は公式の「ダイレクトテレショップ」のみとなっており、公式サイト以外の価格差はありませんでした!

総額で比較してみると「公式サイト」が最安値となっていますので、少しでも安く購入されたい方は調べてみて下さい。

編集部:あすぴ

普段、買い物をする通販が決まっていて「ポイントを所持されている」場合は利用する方がお得ですね!

ダイレクトテレショップ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

シュワッとパンチとオキシクリーンを比較

スクロールできます
商品成分価格特徴
シュワッとパンチ
シュワッとパンチ
過炭酸ナトリウム(酸素系)
アルカリ剤(炭酸ナトリウム)
洗浄補助剤(炭酸水素ナトリウム)
酵素
2kg:7,700円
4kg:13,800円
価格は高め
酵素配合で洗浄力UP
タンパク汚れに強い
皮脂・油汚れに強い
オキシクリーン
オキシクリーン
過炭酸ナトリウム(酸素系)
アルカリ剤(炭酸ナトリウム)
500g:693円
1500g:1,650円
価格が安い
多くの量を使う際に便利
各製品の比較

シュワッとパンチとオキシクリーンは同じ酸素系漂白剤となっていますが、大きく異なっているのは「酵素」です。

  • タンパク質汚れ(血液や食べ物・飲み物など)
  • 皮脂・油汚れ

これらの汚れを「2つの天然由来酵素」が強力洗浄してくれるのが「シュワッとパンチ」になっています。

オキシクリーンの良い部分はシュワッとパンチに比べて価格が安いこと!

頻繁に浴槽で浸け置きする際は、量も多く使うので「オキシクリーン」を使う方がコスパは良いですね。

編集部:あすぴ

どちらも魅力的な商品なので、用途に合わせて使い分けよう!

シュワッとパンチのよくある質問一覧

ここでは、シュワッとパンチのよくある質問を紹介します。購入を検討している方は参考にしてください。

安全性は?

シュワッとパンチは酸素系(酵素系)となっているので、塩素系に比べて肌にも優しく扱いやすいのが特徴です。

手荒れなど気になる場合以外でも、素手だとヌルヌルするのでゴム手袋を着用することをオススメします!

カビ取り掃除に使える?

シュワッとパンチには、落ちない汚れとして「カビ」が記載されています。

床掃除に使える?

ワックスを塗っていない床掃除に使用することが出来ます。ワックスをしている場合は剥がれてしまう恐れがある為、注意しましょう。

使えないものは?
  • 毛、絹、皮革等の動物性繊維
  • 含金属塗料で染めた物
  • 草木染
  • 色止めしていない繊維製品
  • 鉄、アルミ、銅など金属類
  • 漆製品
  • 素焼きの陶器
  • 金彩等の入った食器
  • クリスタル製品
  • ワックスの塗ってある床

上記のものには使えません。

スプレーボトルは使っていいの?

シュワッとパンチは酸素が発生するので、密閉容器やスプレーボトルに移し替えることは出来ません。

酸素で容器が膨張することもあり、破裂する恐れもあるので注意しましょう!

スライムパンチとの違いはなに?

シュワッとパンチは「酵素系漂白剤」ですが、スライムパンチは「塩素系」です。コーキングやゴムパッキン等の頑固な黒カビにはスライムパンチが使いやすいです。

あわせて読みたい
シュワッとパンチとスライムパンチを徹底比較!選ぶポイントを紹介 3つの比較項目 料金と使用時のコスパの違い洗浄剤の成分の違い使える場所&使いやすさの違い 何が違うのかを知ろう! この記事では「シュワッとパンチ」と「スライムパ...
ホームセンターなど市販で買えるの?

現在、ホームセンターや東急ハンズ・ロフト・ドンキなどの大手店舗など市販では買えません。

あわせて読みたい
シュワッとパンチはどこで売ってる?最安値で買う賢い方法まで解説! シュワッとパンチはどこで売ってるんだろう? 近くのホームセンターや店舗で買えるのかな? どこの販売店で買うことが出来るの? どうせなら損せずに買いたい この記事...
メルカリでも買えますか?

メルカリでも多数出品されていましたが、価格が高く設定されているものが多いです。

あわせて読みたい
シュワッとパンチをメルカリで買う前に確認するべき3つのポイント! シュワッとパンチをメルカリで買う前に確認するべき3つのポイントをご紹介します! パック数&容量の確認 その料金は本当にお得なのか? シュワッとパンチの容器か? シ...

シュワッとパンチはこんな人にオススメです!

  • キッチン周りの汚れをキレイにしたい
  • ベトベトな油汚れをキレイに落としたい
  • 洗濯洗剤で落としきれない汚れを落としたい
  • 肌に優しめで使いやすい洗浄剤が欲しい
  • 壁紙の掃除にも使いたい
  • 強力だけどニオイがキツくないものがいい
  • マルチに使える洗浄剤を探している

このような人は「シュワッとパンチ」がおすすめです。

実際にシュワッとパンチを使ってみて感じたことは、1本あると頑固な油汚れでも簡単に落とせたり、他の用途でも手軽に使えて便利でした!

もしテレビ番組などを見て気になっている!という場合は、一度試しに使ってみるのも良いと思います。

テレビのようにサッと1回でキレイにならないことは多いですが、普通にちゃんとキレイに汚れを落としてくれますよ^^

ダイレクトテレショップ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す
目次